ブルース・ロック

ブルース・ロック(米国4) | スティーヴィー・レイ・ヴォーン|

ブルース・ロック・メニュー

エリック・クラプトンとビー・ビー・キングビー・ビー・キングエリック・クラプトンクラプトン2前ページへ戻る
ブルース・ロック(米国1)ブルース・ロック(米国2)ブルース・ロック(米国3)ブルース・ロック(米国4)

ブルース・メイン

三大キング

ウェストサイド

シカゴブルース

ピアノ・ブルース

テキサスブルース

オンリー・ワン

アン・アーバー・フェス

リズム・アンド・ブルース

ソウル

日々雑聴

1980年代に出たブルース・ロックのスーパースター

スティーヴィー・レイ・ヴォーン(Stevie Ray Vaughan):1954-1990

 70年代の後半から80年代の前半にも、いろいろなレコードを聴いていたのですが、何かはっきりした目安のアーティストが出てきません。主に、ソウル系(チャカ・カーンやコモドアーズ)やジャズ系のフュージョン(沢山)を聴いていました。

 あくまでも、ブルース以外ではと言うことですがね。一応常にメインで聴いていたのはやはりブルースです。ブルースとサザン・ソウルはリアルタイムでなくても、いろいろと買いながら古い名盤などを捜しては聴いてました。これはずっと90年代まで続くのですが、ロックの新盤はあまり買っていませんでした。

どうも、私としては愉しめるサウンドでは無くなってしまった感じです。時々ストーンズやクラプトンのアルバム(ダーティー・ワーク、ビハインド・ザ・サン)を買ったり、ソウルでもアレサ・フランクリン、ティナ・ターナーあたりがロック系のバックで、ヒット曲を出して、買ったりしていましたが、だいたい単発でした。

そんな中で、新人として好きなり、印象に残るのが「スティーヴィー・レイ・ヴォーン」の登場でしょうか。と言っても「チェンジ・イット」のクリップを見てですから、2年くらい遅れて聴いたのですが、3枚まとめて聴きました。

1985年頃ですが、この頃から「マラコ・レーベル」からブルースとソウルのベテランが多数アルバムを出してきて、ロバート・クレイがアルバム「ストロング・パースエイダー」から、シングルの大ヒット「スモーキング・ガン」を出し、久しぶりに私自身勝手に盛り上がった記憶があります。昨日の事のようですが、もう20年・・・・

 後年にビデオ等が多数出回り、いろんなライブを見ましたが、スティーヴィー・レイ・ヴォーンのライブはどれもクオリティが高いと言う印象があります。トリオでの演奏も良い音バランスでひじょうに聴きやすいですね。

スティーヴィー・レイ・ヴォーン&ダブル・トラブル

※いつものように、私はアナログ盤がほとんどですが、ここに掲載しているCDは追加テイクがあり、かなり面白そうです。

テキサス・フラッド ブルースの洪水:Texas Flood(1983年)


テキサス・フラッド

3枚を同時期に聴いたのですが、どれも良かったですね。まずデビュー・アルバムですが、タイトル曲の「Texas Flood」はお馴染みの曲で、ラリー・ディビスの曲ですが、フェントン・ロビンソンのテイクも良いです。「Mary Had a Little Lamb」はバディ・ガイで聴いてました。同じ感じでやってますね。

どの曲も気合が入っているのが良いです。どうしても同時期に活躍していたロバート・クレイと比べてしまうのですが、スティーヴィー・レイ・ヴォーンの方がブルースに徹していますよね。あと、バンド名にもしているオーティス・ラッシュの「ダブル・トラブル」を思わせる、ヘビーなマイナー・ブルース「Dirty Pool」も良いです。

テキサス・ハリケーン: Couldn't Stand the Weather(1984年)

3作目までを同時に聴いた中で、その時一番気に入ったのが2作目のこれです。余裕が出てきた事もあるかも知れませんが、音の厚み、演奏にしても、全体がグレード・アップした感じです。ギター・スリムの「Things That I Used to Do」も定番的にカヴァーしているし、何よりもジミ・ヘンドリックスの「Voodoo Chile」カヴァーは凄いなと思いました。ニューオリンズのサウンドもけっこう好きそうな感じです。
テキサス・ハリケーン

 

 

ソウル・トゥ・ソウル: Soul to Soul(1985年)

85年の3作目ですが、アルバート・キング風ギターが気持ち良い「Change It」は大好きです。フレディ・キングもやっていた、アール・キングの「Come On」も良いですが、何と言っても「Say What!」のワウ・ペダルは圧巻でした。キーボードが加入して、音がさらに厚くなりましたが、この辺は好みですね。
ソウル・トゥ・ソウル

 

 

ライブ・アライブ :Live Alive ( 1986年)

実力派はライブが良いですから、かなり期待したアルバムです。選曲は3枚からバランスよく取っている感じです。
Live Alive

 

 

この後、ドラッグの為に活動を停止してしまいます。

 

イン・ステップ :In Step (1989年)

ドラッグから復帰するのは大変な事ですが、実情はどうあれ見事にグラミー賞まで取った作品です。しかし、残念ながら遺作ともなってしまいました。ブランクも感じさせないくらいの出来です。

最後に一番良いアルバムを残したと言ってもいいかも知れません。音がひじょうに良いです。リズムセクションの音も好みです。
In Step

 

スカイ・イズ・クライング : THE SKY IS CRYING(1991年)

これは、後にアウト・テイクを集めたものです。ブルース集といった感じで、いろいろなタイプの曲を収録しています。80年代の録音は、技術的には完成されていますし、ほとんどがリマスターされているので、どのアルバムを聴いても満足できると思います。このアルバムから聴いても良いでしょうし、遺作となった「イン・ステップ」からでも良いでしょう。きっともう一枚聴きたくなります。
The Sky Is Crying

 

 

ボックス・セット:Texas Flood/Couldn't Stand the Weather/Soul to Soul

1作目から3作目までの3枚セットです。

 

 

 


Texas Flood/Couldn't Stand the Weather/Soul to Soul

 

ファミリー・スタイル:Family Style(1990年)

Family Style

 

 

1990年ジミーはファビュラス・サンダーバーズを脱退して、スティーヴィーとの兄弟共演アルバムを制作します。しかしそのアルバム発表前の1990年8月27日に、スティーヴィーはヘリコプターの墜落事故で死去してしまいます。その後、「ヴォーン・ブラザーズ」名義でリリースされたアルバム「ファミリー・スタイル」は全米7位になり、グラミー賞で部門賞も受賞しました。

 アルバム「スカイ・イズ・クライング」も、ジミーがスティーヴィーの未発表音源をまとめ、監修・発表したものです。

ベスト盤

The Essential: Stevie Ray Vaughan and Double Trouble

最初に聴くのに最適なベスト盤です。2枚CDに33曲で、選曲もGoodです。

テキサス州オースチン

ブルース・クラブ:アントンズ(Antone's)

 スティーヴィー・レイ・ヴォーンは1954年、テキサス州ダラス生まれです。ダラスはテキサス州でも一番人口の多い都市ですが、音楽的にはオースチンの方が盛んだったのでしょうか、兄のジミーを追いかけるようにオースチンに出ます。

 オースチンの人口(2013年現在)は170万人で、テキサス州ではダラス、ヒューストン、サンアントニオに次ぐ4番目ですが州都であります。 まあ、このあたりの都市はテキサス・ブルースの話には必ず出てきますが、オースチンには「アントンズ」と言うクラブがあり、多くのブルース・ライブが行われたようです。

 ブルースを愛する、クリフォード・アントン(Clifford Antone:1949-2006)は、1975年にアントンズをオープンしたようです。オフィシャルサイトの「Gallery」ページの下の方に、当時のジミー・ヴォーン、キム・ウィルソン等の「ファビュラス・ザンダーバーズ」のライブ写真があります。

ジミー・ヴォーン:James Lawrence "Jimmie" Vaughan

 そのクラブの専属バンドがあり、大きな人脈を形成していて魅力ある人達が沢山います。兄のジミー・ヴォーンが3歳上なので先にオースチンに出ますが、上述のように、スティーヴィー・レイ・ヴォーンも高校を中退して後を追うように出て行きます。ジミー・ヴォーンは1974年にボーカリストのキム・ウィルソン等とファビュラス・サンダーバーズ(The Fabulous Thunderbirds)を結成します。

Fabulous Thunderbirds - Collection  けっこう好盤をリリースしていましたが、なかなかブレークするまでは行かず、5枚目の1986年「Tuff Enuff」がアルバム・シングルともにヒットして、一般的に有名な存在になりました。それまでの4枚から抜粋したベスト盤。
Tuff Enuff  シンプル・ストレートなロックン・ロールとブルースが気持ち良いアルバムです。

初期のスティーヴィー・レイ・ヴォーン

 スティーヴィー・レイ・ヴォーンは、オースチンに出てから1975年に「トリプル・スレット・レヴュー」を結成しました。その時のメンバーは、力強い女性ボーカルのルー・アン・バートン、ベースは後にブラックトップ・レコードで良質のソロ・アルバムを出すW.C.クラーク、キーボードにマイク・キンドレッドというメンバーでした。

 W.C.クラークとキンドレッドは、スティーヴィーがよく歌う"Cold Shot"の作者であり、W.C.クラークは自身のアルバム「Heart of Goldでも歌っており、それも素晴らしいです。バンドの2代目ドラマーがクリス・レイトンになり、おそらくこの頃にW.C.クラークもやめて、 1978年にルー・アン・バートンが脱退し、結果的に残されたメンバー三人、スティーヴィー、クリス・レイトン、ジャッキー・ニューハウスが「ダブル・トラブル」となります。

 ボーカルがいなくなった事で、スティーヴィーが歌うようになったのもこの頃がきっかけとなっています。 1981年にはベーシストがトミー・シャノン(元ジョニー・ウィンター・バンド)に代わりました。

Antone's Tenth Anniversary Anthology  多くの大物ブルースマンのライブ。バッキングにも名を連ねていたりします。アントンでどのような役割の人なのかはよく知らないのですが、ギターの「デレク・オブライエン」とボーカルの「アンジェラ・ストレッリ」はプロデュースやミキサーにもクレジットされていますね。この人達はW.C.クラークのアルバムにも参加していますし、ライブ・ビデオなどでも、いろいろと見かけて、なかなか魅力的な人達です。

antons


 

 

 

Antone's Anniversary Anthology Volume Two

この2枚の出演メンバーは以下でどうぞ

Antone's Tenth Anniversary Anthology

Antone's Anniversary Anthology Volume Two

Antone's 20th Anniversary

 

 

 

 

こちらの出演メンバーは以下でどうぞ

Antone's 20th Anniversary

ディスク:1
1. Got My Mojo Working - Jimmy Rogers
2. Things I Used to Do - Buddy Guy
3. Wee Wee Baby - Doyle Bramhall
4. Big Fat Mama - Pinetop Perkins
5. Big Town Playboy - Angela Strehli
6. Crazy Crazy Baby - Doug Sahm
7. Nine Below Zero - Snooky Pryor
8. Go to the Mirror - Lavelle White
9. Truckin' Little Woman - Sue Foley
10. Jungle Swing - Teddy Morgan
ディスク:2
1. Intro/Chicken Shack
2. Little Girl, Little Girl - Pinetop Perkins
3. Chicago Bound - Jimmy Rogers
4. What It Takes - Angela Strehli
5. How Long Can a Bell Ring - James Cotton
6. Woman - Lazy Lester
7. I'm Ready - Pete Mayes
8. Going Back Home - Teddy Morgan
9. Sweet Home Chicago - Luther Tucker
10. You're Still Here - Guy Forsyth
11. I'm Leaving You - Kim Wilson

ホーム

サイトマップ

馴染みやすい
ブルースアルバム

ブルース・ブラザーズ等

ロック系との影響

1960年代

お薦めブルース一覧

ブルース編1-ア行~サ行

ブルース編2-タ行~ハ行

ブルース編3-マ行~ワ行

R&B編

ソウル編

話題のDVDなど

ブルースの歴史など

**追加記事など**

ブログで取り上げたアルバムなど

 

Tシャツ

関連アルバム

ロニー・マック

スティーヴィー・レイ・ヴォーンが師匠と仰いだ人で、1941年生まれの大ベテランです。アリゲーター・レーベルでの1985年のストライク・ライク・ライトニンと、87年のセカンド・サイト(Second Sight)をカップリングしたものです。 なかなか音が垢抜けていて、ボーカルも良く、良い曲が揃っています。


ストライク・ライク・ライトニン

 

DVD

この二つはすごく良いライブです

Live at the El Mocambo

1983年ファースト・アルバム『Texas Flood』が少し前にリリースされ、批評家と大衆の称賛を浴びていた時。会場はトロントのエル・モカンボ・クラブ。

Live From Austin Texas

PBSの名物コンサート番組「Austin City Limits」の映像を元にした内容で、1983年と1989年に収録。

アントンズ(Antone's)

入手困難になりつつあるライブ映像。内容・クオリティも良く、楽しめる内容です。

ジミ・ヘンドリックス

レイ・ヴォーンのフェイバリット・ギタリストの一人、ジミ・ヘンドリックス。11曲収録され、うまく編集されてます。入門編としておすすめ。
ジミ・ヘンドリックス

 

 

ブルース・ロック(米国3)ページトップへ↑

--Copyright(C) since 2002 yi355 All right reserved--