ブルース1980年代

ブルース1980年代 (blues)

|ソウルとR&R|60年代のソウル|60年代のソウル(女性)|80年代ソウル|80年代マラコ|
|80年代ブルース|90年代ブルース|
|日々雑聴1|日々雑聴2|日々雑聴4|日々雑聴5|日々雑聴6|最近聴いてますの1| 前のページへ戻る|

ブルース・メイン

三大キング

ウェストサイド

シカゴブルース

ピアノ・ブルース

テキサスブルース

オンリー・ワン

アン・アーバー・フェス

リズム・アンド・ブルース

ソウル

日々雑聴

ブルース1980年代のおすすめ盤

私の印象で80年代と言うと、録音のクオリティが、ほとんど頂点までいった年代だと考えています。特に85年頃になると、ライブ盤もスタジオ録音と変らない程良い音で聴かれるようになった感じがしていました。

それと共に、技術の進歩なので仕方のない事なのですが、デジタル機材による録音も増えてきて、ブルーズのように人間臭い音楽は、かなり厳しい状況だったような気がします。私も当時は、フュージョンやファンク系を主に聴いていました。

ただ、常に『良いブルーズレコードは無いかな』と言う事は、その頃もずっと念頭にありました。そんな時期に"MALACO"レーベルの一連のベテラン達のレコードを見つけて、かなりハマッたわけです。

でも、マラコの音と言うのも、時代に合わせた洗練された音ですから、ブルーズの持つ野性的魅力は少ないですから、時々は80年代の音で粗いブルーズも聴きたくなるものです。以下のアルバムは、そんな時に聴いていました。

ロイ・ゲインズ
(1981年)

ロイ・ゲインズ (ROY GAINES)

ロイ・ゲインズ
ザ・ファンク・ブルース・ギター 

GAINELINING (RED LIGHTNIN)
ROY GAINES

当時のクルセイダーズの準メンバー(?)とのセッションアルバム。ファンク・ブルーズが聴かれます。

ゲイトマウス・ブラウンのオーキー・ドーキー・ストンプもやってます。粗い演奏もありますが、『それもライブ的で良いじゃないですか』と言う感じです。

ゲイトマウス・ブラウン
(1981年)

ALRIGHT AGAIN!

 Alright Again !

ALRIGHT AGAIN!

A:
1.FROSTY
2.STROLLIN' WITH BONES
3.GIVE ME TIME TO EXPLAIN
4.BABY TAKE IT EASY
5.SOMETIMES I SLIP
B:
1.I FEEL ALRIGHT AGAIN
2.ALLIGATOR BOOGALOO
3.DOLLAR GOT THE BLUES
4.HONEY IN THE BE-BO
5.GATE WALKS TO BOARD

 脂が乗り切っている頃で、ゲイトマウス・ブラウンの全てが詰まっているような、いろんな意味で素晴らしいアルバムです。82年のグラミー賞を受賞しました。ラウンダー・レーベル移籍1作目。

ゲイトマウス・ブラウン
(1982年)

ワン・モア・マイル

One More Mile 

ONE MORE MILE

1.INFORMATION BLUES
2.SONG FOR RENE (GATE'S TUNE)
3.STRANDED
4.SUNRISE CAJUN STYLE
5.BIG YARD
6.AIN'T THAT DANDY
7.ONE MORE MILE
8.I WONDER
9.FLIPPIN' OUT
10.NEAR BAKU

ラウンダー・レーベル2作目です。これも素晴らしいです。

ラリー・デェイビス

ラリー・デェイビス (LARRY DAVIS)

これがありました。
Funny Stuff

FUNNY STUFF(ROOSTER)
LARRY DAVIS(1982)

古くはフェントン・ロビンソンと仲間だったラリーの力作。

フライング・ブイを使うブルーズマンを3人しか知りませんが、いずれも良い音を出すと思います。ブルーズ向きギターなのかな、などと感じた次第です。

丁寧に一曲、一曲をやっている感じがします。

ロバート・クレイ

cray

Bad Influence

 

→ ロバート・クレイのページ

BAD INFLUENCE (1983年)

 1953年の8月にジョージア州のコロンバスで生まれました。 スティーヴィー・レイ・ヴォーンのところで書きましたが、1970年代の後半から80年代の前半にも、いろいろなレコードを聴いていたのですが、何かこれと言ってブルースの印象強いアルバムが無い頃でした。その様な時期に出てきたのが、 スティーヴィー・レイ・ヴォーンと、ロバート・クレイでしたね。

ハイトーンでの1作目ですが、これも大変良いアルバムです。アルバート・キングと競作となった、「PHONE BOOTH」の軽快なキレはロバート・クレイの真骨頂です。ジョニー・ギター・ワトソンの「DON'T TOUCH ME」あたりもカヴァーして、かなり自信も持ってきた感じです。

スティーヴィー・レイ・ヴォーン

レイ・ヴォーン

テキサス・フラッド ブルースの洪水

 

→ スティーヴィー・レイ・ヴォーンのページ

Texas Flood(1983年)

デビュー・アルバムですが、タイトル曲の「Texas Flood」はお馴染みの曲で、ラリー・ディビスの曲ですが、フェントン・ロビンソンのテイクも良いです。「Mary Had a Little Lamb」はバディ・ガイで聴いてました。同じ感じでやってますね。

どの曲も気合が入っているのが良いです。どうしても同時期に活躍していたロバート・クレイと比べてしまうのですが、スティーヴィー・レイ・ヴォーンの方がブルースに徹していますよね。あと、バンド名にもしているオーティス・ラッシュの「ダブル・トラブル」を思わせる、ヘビーなマイナー・ブルース「Dirty Pool」も良いです。

サム&アンスン

サム&アンスン

My Love Is Here to Stay

→ ブラックトップ・レーベルのページ

My Love Is Here to Stay

 アンソン・ファンダーバーグの"Talk To You By Hand"が最初のアルバム・リリースとなり、アール・キング、ロバート・ウォード(元オハイオ・プレイヤーズ)、スヌークス・イーグリン、ナッピー・ブラウン、ロン・リーヴィー、ギター・ショーティー、他多くの魅力的な音楽家が在籍した「ブラックトップ・レーベル」は80年代~90年代の名盤の宝庫です。

「アンソン・ファンダーバーグ」のバンドに、黒人ボーカル・ハーピストの「サム・マイヤーズ」がフィーチャーされるようになり、充実した内容のアルバムを多数リリースしています。

ロニー・ブルックス

ロニー・ブルックス (LONNIE BROOKS)

これもありました。
Hot Shot

Sweet Home Chicago

Live from Chicago 

HOT SHOT(ALLIGATOR)
LONNIE BROOKS(1983)

ロック的なアプローチのパワフルなアルバムです。ミディアム、スローなどに良さを感じます。

ブルーズブラザーズ2000で、ジュニア・ウェルズのバックをやってたのがこの人だと思うのですが(すいぶん太ってたので、?ですが)、良い音を出してました。

あの映画の中でも印象に残っているところです。・・・彼でなかったらすみません。

マジック・スリム

マジック・スリム (MAGIC SLIM)

これはありませんでしたが、いくつか良さそうなのがありました。

Black Tornado

グラヴァル・ロード

スカッフリン

グランド・スラム 

BLUES FROM THE
ZOO BAR(BLUE DOG)
MAGIC SLIM(1984)

ジャケットの雰囲気から期待させてくれるライブ盤ですが、4人とも決まっていて、良いライブです。

この人はアルバート・キングと同じくらい大きいですね。とにかくストレートで豪快です。同じ頃のスタジオ盤(ライブ盤でした。拍手があまりにも少ないので、勘違いしてました)はもう一つでしたが、最近の雑誌などでは好評価のアルバムがあるので、これから最近のを聴いてみたいと思います。

ジミー・ジョンソン

ジミー・ジョンソン (JIMMY JOHNSON)

これがありました。
Bar Room Preacher

BAR ROOM PREACHER(ALLIGATOR)
JIMMY JOHNSON(1984年頃)

これはかなり良いと感じた一枚です。スタジオ録音のブルーズでは、80年代では一番気に入ってます。

このジャケットから良いと思いました。カラフルな配色の中に、地味なシャツのジミーがいる(シャレじゃないです)というのが気に入りました。中身も勿論良いです。

バックのリズムが格好良いですし、それに乗る、ジミーの頼り無いボーカルと、それにマッチしたギターのバランスが何とも言えません。

ちなみに、この人の弟はメンフィスのソウルスター、シル・ジョンソンです。ほとんど、正反対のボーカルです。

ボビー・ラッシュ

ボビー・ラッシュ (BOBBY RUSH)

ディープ・サウス・ファンク~ザ・ベスト
ディープ・サウス・ファンク...

ハンディ・マン
在庫1 

GOTTA HAVE MONEY(LA JAM)
BOBBY RUSH(1984)

この人は70年頃もファンキーなブルーズから、ストレートなブルーズまで良かったのですが、80年代もファンクなブルーズを押し進めて、成功した人だと思います。

見た通りのワイルドな感じが持ち味だと思いますが、このアルバムは少し整い過ぎかなと言う気もします。後にマラコに移籍したようですが、まだ聴いてません。

エディ・クリアウォーター

エディ・クリアウォーター (EDDY CLEARWATER)

これはありませんでしたが、2枚ほど良いのがありました。
Blues Hang Out

Help Yourself

FLIM DOOZIE(DOUBLE TROUBLE)
EDDY CLEARWATER(1985年頃)

オーティス・ラッシュがゲスト参加しているので買ってみたのですが、この人の、ぶっきらぼうで迫力ある歌い方がなかなか良いです。

ふざけた感じのジャケットも良いです。サウスポー用のストラトキャスターに、右利き用のネックを付けているというところにも、何となく性格がうかがえます。

ホーム

サイトマップ

馴染みやすい
ブルースアルバム

ブルース・ブラザーズ等

ロック系との影響

1960年代

お薦めブルース一覧

ブルース編1

ブルース編2

R&B編

ソウル編

話題のDVDなど

ブルースの歴史など

**追加記事など**

 

ページトップへ↑

--Copyright(C) since 2002 yi355 All right reserved--