シカゴ

バディ・ガイ&
ジュニア・ウェルズ

ホーム

概要:1

エキサイティングなバディ・ガイ、クールなウェルズ

BUDDY GUY : Born:1936 
JUNIOR WELLS : Born:1934 : Died:1998

 バディ・ガイ(本名:ジョージ・ガイ)はルイジアナ州レッツワース(エクセル・レコードがあるバトンルージュの近く)で生まれ、10代まではここで育ったようです。ルイジアナと言っても、彼の曲にルイジアナ風なのを感じたことはありません。オーティス・ラッシュやマジック・サム、フェントン・ロビンソンと比べると、ボーカルが若干大味かなと思いますが、ギターは『速弾き』と言われた名手です。

 17歳頃からギターを弾き始めたらしいですから、そんなに早い方ではないですね。確かに彼は速弾きと言われますが、謙虚な言葉が多く「ラッシュやサムは上手く弾けたけど、俺はそうではなかった」などの、自信無さそうな発言があったのを憶えています。ジュニア・ウェルズとやる時も「ゴー」のサインが出るまではオトナシイ感じがします。かなりシャイな感じで良い人ですね。その反動でステージでは派手にやるみたいな・・・。

バディ・ガイも他の同世代~

 バディ・ガイも他の同世代の人と同じように、影響を受けた人として、「ティー・ボーン・ウォーカー」は当然としても、「ライトニン・ホプキンス」「ジョン・リー・フッカー」を上げています。この二人はエレクトリック、アコースティック、アーバン、カントリーの関係無く人気があったんですね。あと「ギター・スリム」もそんな人ですね。

 57年にシカゴへ移り、翌年にはマジック・サムの紹介で「コブラ・レコード」の社長「イーライ・トスカーノ」に会い、初レコーディングをします。「SIT AND CRY (THE BLUES)」「TRY TO QUIT YOU BABY」「YOU SURE CAN'T DO」「THIS IS THE END」の4曲で、もろにB・B・キングの影響と言う感じで、「YOU SURE CAN'T DO」はギター・スリムそのままみたいです。でも若さが溢れ、切れの良さなどはあり良いテイクだと思います。マジック・サムもこの前年にコブラで録音しています。

 1959年にコブラ・レコードが倒産して、元々の目標だったチェスと契約します。チェスには1960年から1967年まで在籍し、"First Time I Met The Blues"を始め、初期の代表作をリリースしました。

 アルバムは、70年代まではコンスタントに出していて、ジュニア・ウェルズのアルバムでもかなり聴く事が出来ます。80年代はほとんど聴いていませんが、90年代にカムバックした"DAMN RIGHT, I'VE GOT THE BLUES"は好盤だと思います。若き日のジミ・ヘンドリックスも彼のファンでした。

ジュニア・ウェルズ(本名:エイモス・ブラックモア: Amos Blackmore)は~

 ジュニア・ウェルズ(本名:エイモス・ブラックモア: Amos Blackmore)は1934年アーカンソー州ウェスト・メンフィス生まれで、46年にはシカゴに出ており、まだ14歳の時に「ビッグ・メイシオ」「タンパ・レッド」のところでもハープを吹いていたというのですから、かなりのものだったと思います。

 4歳くらい年長のリトル・ウォルターの影響を受けている感じですが、サニーボーイ・ウィリアムソン二世のような、生の音に近いハープも良いと思います。50年頃にエイシズを結成しますが、リトル・ウォルターにエイシズを取られたと聞きます。

 どんな経緯かはわかりませんが、そんな頃にマディ・ウォーターズのバンドに参加しています。まだ17歳くらいですから、本当にすごい実績です。ウェルズもさることながら、マディ・ウォーターズのバンドは改めて凄いメンバーを揃えていたなと思いますね。ハープだけでも「ビッグ・ウォルター」「リトル・ウォルター」「ジェームス・コットン」「ジョージ・スミス」などもいますしね。

 1998年に亡くなりましたが、直前に「ブルース・ブラザーズ2000」にも出演してました。歌もうまいし、ハープも良いし、ステージングも格好良くて、本当に素晴らしいブルースマンです。

お勧め:1

THE BEST OF BUDDY GUY (CHESS )デビュー盤ですが、彼の個性が全開の、エキサイティングなアルバムです。スローブルースは特に良いです。バディ・ガイの一押しアルバムですが、このアナログLPの1・2曲目が入っていません。他の10曲が聴けます。
I Was Walking Through the Woods 

1.WATCH YOURSELF
2.STONE CRAZY
3.I FOUND A TRUE LOVE
4.FIRST TIME I MET THE BLUES
5.LET ME LOVE YOU BABY
6.NO LIE
7.I GOT A STRANGE FEELING
8.MY TIME AFTER AWHILE
9.TEN YEARS AGO
10.BROKEN-HEARTED BLUES

コブラでの初録音が入っているのがあります。いろんなレコード会社の編集があるので、重複や不足があり上手く行きませんが、曲目を掲載しておきます。
イン・ザ・ビギニング
In the Beginning (1958/64)

1.SIT AND CRY (THE BLUES)
2.TRY TO QUIT YOU BABY
3.YOU SURE CAN'T DO
4.THIS IS THE END
この4曲がコブラの初録音

5.BROKEN HEARTED BLUES
6.SLOP AROUND
7.FIRST TIME I MET THE BLUES
8.I GOT MY EYES ON YOU
9.STONE CRAZY
10.SKIPPIN' [INSTRUMENTAL]
11.WHEN MY LEFT EYE JUMPS
12.TREASURE UNTOLD
13.MY TIME AFTER AWHILE
14.I DIG YOUR WIG

ジャパン・ライブバディ&ウェルズ
LIVE RECORDING AT YUHBIN-CHOKIN HALL

(BOURBON ) 1975年

LIVE RECORDING AT YUHBIN-CHOKIN HALL (BOURBON )75年の日本ライブですが、これがライブとしてはまとまっています。バディの歌、ギターが程良くバランスがとれていて、良いと思います。エグいライブはバンガード盤や、ウェルズのライブで聴いて下さい。

C面からは、ジュニア・ウェルズがメインになります。サックスでAC・リードが参加していますが、私はこの人の参加したアルバムが好きです。アール・フッカー、アルバート・コリンズともよくやっています。

ア・マン・アンド・ザ・ブルース
A MAN AND THE BLUES

(VANGARD)1968年

A MAN AND THE BLUES

A Man and the Blues

チェスからヴァンガードに移籍して、最初のアルバム。68年頃の録音で、ピアノにオーティス・スパン、ベースはいつものジャック・マイヤーズ、ドラムにフレッド・ベロウ、そしてリズム・ギターがウェイン・ベネットと言う強力なメンバーです。

バディのギターはストラトキャスター独特のハーフトーンを強調した、かわいい感じのする音で、クリアーな音だけにうまさを見直しました。良いアルバムです。

この後、ヴァンガード2枚目の「ライブ盤」は少しヴォーカルの荒さが目立ち、あまり好きではありませんが、下にご紹介する3枚目はなかなか良いです。

ホールド・ザット・プレイン
HOLD THAT PLANE

(VANGARD) 1972年

ホールド・ザット・プレイン

Hold That Plane

これはCD盤の曲順です。スタジオ録音ですが、長めの曲作りでアナログ盤ではA面4曲、B面3曲です。69年の録音で、テナー・サックスにいつものAC・リードが入り、私としては嬉しいところです。と言うよりこの頃から日本ライブ、ヨーロッパ・ツアー、アルバム製作と行動を共にするんですね。

ジャケットの写真ではセミアコを持ってますが、「ア・マン・アンド・ザ・ブルース」とはかなり音が変わり、ハードな印象になってます。スロー・ブルースもじっくり歌っていて、聴かせます。

ピアノがジャズの「ジュニア・マンス」と言う事ですが、元々ブルージー、アーシーと言われる人で、素晴らしいピアノです。オーティス・スパンと聴き比べるのも面白いです。スパンはさりげなくリーダーを引き立てる感じで、マンスはインタープレイで盛り上げる感じでしょうか。

バディ&ウェルズ
プレイ・ザ・ブルース

(ATCO) 1972年

PLAY THE BLUES (ATCO)

雰囲気最高です。
Buddy Guy & Junior Wells Play the Blues

70年~72年の録音で、全体に軽いノリの曲が多く、リラックス感があり気持ち良いです。エリック・クラプトンあたりも参加しています。クラプトンが参加したセッションの中では、特に良い感じの一枚だと思います。

ダム・ライト・アイヴ・ガット・ザ・ブルース
DAMN RIGHT, I'VE GOT THE BLUES

(SILVERTONE) 1991年

DAMN RIGHT, I'VE GOT THE BLUES

ジェフ・ベックのギターはロック・ファン必聴です。
Damn Right, I've Got the Blues

フィールス・ライク・レイン
Feels Like Rain

(SILVERTONE) 1993年

Feels Like Rain

Feels Like Rain

1991年のアルバムに続き、快調なバディ・ガイです。ここに来てベテランが充実したアルバムをリリースしてきました。元々ロック的なアプローチのギターでしたが、何か時代のニーズに合った感じがします。

 

おすすめ:2

ジュニア・ウェルズ
フードゥー・マン ・ブルース

Delmark:1965年

HOODOO MAN BLUES

Hoodoo Man Blues

私自身がジュニア・ウェルズのファンでして、歌、ハープ共にかなりの人だと思います。ハーピストでは一番よく聴きます。若い頃の、アール・フッカーのアルバム参加などもいいです。

コンスタントにいいアルバムが出ていると思います。ブルースブラザーズ2000では、クラブで歌っていたのが彼です。あれから間もなく他界しました。私には、いつ迄経っても『キッド』と言うイメージなのですが・・・・

ジュニア・ウェルズ
オン・タップ

Delmark:1972年

JUNIOR WELLS ON TOP (DELMARK)

オン・タップ

ヴァンガード時代のベスト盤がありました。
Best of the Vanguard Years

この頃のジュニア・ウェルズは充実しています。

Blues Hit Big Town

Delmark

1953-54年のウェルズの初録音の頃。エイシスとの録音と、リトル・ウォルターの後釜として加入したマディ・ウォーターズ・バンドとの録音が聴ける貴重盤です。この時期もひじょうに良いです。
Blues Hit Big Town

 

 

メッシン・ウィズ・ザ・キッド~ザ・チーフ/プロファイル/USAレコーディングス1957-63

この後の、チーフ時代のギターは、名人アール・フッカー

South Side Blues Jam
1969年

サウスサイド・ジャム

おそらく「オーティス・スパン」の亡くなる前の、最後かその前のセッション。ギターはバディとルイス・マイヤースで、ドラムはフレッド・ベロウ、ベースにアーネスト・ジョンソン。ウェルズとしては、オーソドックスなシカゴ・ブルースの印象です。

Live Around the World

ライブ・ベスト
Live Around the World

亡くなる1年~2年前のライブの編集盤で、日本でのライブも3曲あります。最後までうまい人でした。

Harp Attack

Harp Attack

Harp Attack

ジュニア・ウエルズ、ジェームス・コットン、キャリー・ベルのベテラン3人に若手ビリー・ブランチの、ブルース・ハーピスト・コラボ。

ページをたたむ

--Copyright(C) yi355 All right reserved--