Soul

サザン・ソウル70年代
ハイ・レーベル

ホーム

70年代ソウルのおすすめ盤

 元々近い都市ですし、南部から北部都市への中継地として、メンフィスもシカゴも、ブルース、ソウルともに盛んです。シカゴがあまりにもブルースが盛んで、ソウルマンが育つのが少し遅れたと言ったところです。どちらも良いですから続きとして見て下さい。

マイナーなインディーズがかなりあったようで、それだけ熱気もあったんでしょうね。ここで取り上げるのもそんなのが多いです。また、当サイトでは取り上げていませんが、デトロイトには言わずと知れた大レーベルの「モータウン」があります。マービン・ゲイ、スティービー・ワンダーといった人達は70年頃にヒットを連発していましたから、そこそこ聴いていましたが、のめり込むほどにはなりませんでした。

シル・ジョンソン

IS IT BECAUSE I'M BLACK (P-VINE SPESIAL)
SYL JOHNSON (1970頃)

シル・ジョンソン(SYL JOHNSON) 70年頃のソウルと言うと、私の場合はメンフィスと共にシカゴが気になります。元々ブルースが人気の都市ですから、かなりブルージーです。

シル・ジョンソンは『ハイ・レーベル』でも有名で、『トワイナイト』での67年頃のこのアルバムも録音自体は『ハイ』で行われたらしいです。バックのミュージシャンとかレーベルの方針とかが違うんでしょうね、私はこの『トワイナイト』での、よりソリッドな感じが好きです。「ディファレント・ストローク」など今聴いて実にカッコいいですね。

当時は古い録音のこちらを後で聴いたので、音とかが気になったものですが(リアルタイムでの数年の差は大きいですからね)、20年くらい経った今になると、もう関係無いですね。

 Twilight & Twinight (Masters Collection)

 Dresses Too Short/Is It Because I'm...

内容はどちらもこのアルバムの曲を10曲(これは15曲入り)ほど含んでいます。それに追加したもので、上は18曲、下は20曲入りです。どちらかを選んだ方がいいですね。カッコ良い曲がいっぱいです。

シル・ジョンソン・2

GOODIE GOODIE GOOD TIMES(P-VINE SPESIAL)
SYL JOHNSON (1970頃)

シル・ジョンソンのGOODIE GOODIE GOOD TIMES こちらも同じ頃の『トワイナイト』、『シャマ・レーベル』のもの。ややこしいですが、この頃は『ハイ』でも録音していたようで、やはり人気のある人です。

タイトル曲や「ホット・パンツ・レディ」など是非聴いて下さい。ホット・パンツって知らないでしょうね、若い人は。ピッチリしたショートパンツです。

残念ながら、これは見つかりませんでした。

シル・ジョンソン・3

DIAMOND IN THE ROUGH (HI)
SYL JOHNSON (1973頃)

シル・ジョンソンのDIAMOND IN THE ROUGH バックはもう『ハイ』サウンドで固めています。60年代の後期から70年代の始め頃の音源を見つけたら、是非聴いて下さい。カッコイイですから。この人の兄は70~80年代にブルースの好アルバムを出していた、「ジミー・ジョンソン」です。ジミーは80年代ブルースの方で紹介しました。

名盤です
Diamond In The Ruff

こちらはハイのベストですね。15曲
The Hi Masters

同じくベスト盤で、2ディスク44曲入り。「DIAMOND IN THE ROUGH」も丸ごと曲順に入っています。値段もそれほどではないですね。
The Complete Syl Johnson on Hi Records

オーティス・クレイ

GOT TO FIND A WAY
(ONE-DERFULL)(P-VINE SPESIAL)
OTIS CLAY(1967頃)

オーティス・クレイのGOT TO FIND A WAY 1965年から67年まで在籍した「ワンダーフル」でのアルバム。60年代ならではのストレートでソリッド感のある音です。これはアナログ盤のジャケですが、CDでは19曲入ってます。

この後、68年に「コテリオン」に移籍し、さらに71年に「ハイ」に移籍します。

The Beginning: Got To Find A Way

オーティス・クレイ・2

TRYING TO LIVE MY LIFE WITHOUT YOU(HI)
OTIS CLAY(1972)

オーティス・クレイのTRYING TO LIVE MY LIFE WITHOUT YOU「 Trying To Live My Life Without You」がヒットして、日本ライブでやった曲も入ってます。70年代の屈指のサザン・ソウル・シンガーと言えます。

愛なき世界で

 

 

オーティス・クレイ・3

I CAN'T TAKE IT (HI)
OTIS CLAY(1972)

オーティス・クレイのI CAN'T TAKE IT

『ハイ』の2枚目です。ハイではアルバムは2枚で、あとはベスト盤とコンピ盤になるようです。

I Can’t Take It

 

 

Best of the Hi Records Years

otis cray Hi best

ハイでの録音がほとんど入っています。Best of the Hi Records Years

 

 

 

日本ライブ
LIVE! (VICTOR) (1978)

オーティス・クレイ こちらは2枚組で、たっぷりと聴く事ができます。とにかく熱いライブです。バックのメンバーは聞いた事のないメンバーですが、このライブでの演奏は良すぎるほどに良いです。

Soul Man: Live in Japan
同じライブではないですが、やはり日本でのライブです。日本人はお客さんを暖かく迎えるので、良いライブが多いですね。ライブは気分が良いと、自然に良くなります。

 

アル・グリーン(Al Green)

Get's Next to You (1971)

アル・グリーン1

Get's Next to You (Dig)

68年のデビューアルバムから3年、3枚目のアルバムです。グルーブするハイ・サウンドとのバランスも良く素晴らしいです。メンフィスの貴公子とも言われたファルセットを交えたボーカルも良いです。

 

アル・グリーン・2

Let's Stay Together (1972)

アル・グリーン2

Let's Stay Together (Dig)

最高傑作と言われているアルバムです。まだメロウになる手前の最高のアルバムかもしれません。

オー・ヴィ・ライト (O.V.WRIGHT)

A NICKEL & A NAIL & ACE OF SPADES
ア・ニッケル・アンド・ア・ネイル ・アンド・エース・オブ・スペード(Back Beat 1971)

A NICKEL & A NAIL & ACE OF SPADES

ア・ニッケル・アンド・ア・ネイル・アンド・エース・オブ・スペーズ(紙ジャケット仕様)[初回限定生産]

代表作です。70年代のサザン・ソウルでは最高の一枚と言う声も多いです。「バック・ビート」レーベルですが、ハイ・スタジオのメンバーがバックです。

************************

The Soul of O.V. Wright

※「ア・ニッケル・アンド・ア・ネイル ・アンド・エース・オブ・スペード」と、下の「メンフィス・アンリミテッド」も含め、良いところが18曲入ってます。単独盤が入手困難な場合は、これが良いと思います。

MEMPHIS UNLIMITED

メンフィス・アンリミデッド(Back Beat 1973)

MEMPHIS UNLIMITED

同じく彼の代表作です。上とは甲乙つけがたいほど良いアルバムです。

Memphis Unlimited

 

 

Into Something (Can't Shake Loose)

イントゥ・サムシング (1977)

Into Something (Can't Shake Loose)

Into Something

名盤です。

Hi のコンプリートがあります。VOL.1の方にこのアルバムが全曲入ってます。この後の「The Bottom Line」、 「We're Still Together」 の3枚が聴かれます。どれも良いです。

Complete Ov Wright On Hi Records Vol 1 In The Studio

LIVE (HI) (1979)

オー・ヴィ・ライト (O.V.WRIGHT)

ライヴ・イン・ジャパン

1980年に亡くなる少し前に、日本で行われたライブ盤です。上は現在出ているCD盤で、下は日本発売のアナログLP盤です。アメリカでも彼のライブ盤と言うと、これのようです。

病気の為に痩せてしまっていたのですが、まるで最後の声を振絞るかのようなライブです。バックも「ハイ・スタジオ」の最高のメンバーが固めています。

タイロン・デェイビス

GREATEST HITS
TIRON DAVIS

タイロン・デェイビス 70年代にシカゴ・ソウルの王者と呼ばれていた『タイロン・デェイビス』の60年代後半~70年代中頃までのベスト盤です。時々強烈にシャウトする曲もあったりしますが、全体におっとりした印象です。ジャケットもそのまんまですね。

結構人気の高い人で、アルバムも多数有ります。私はどちらかと言うと、『クレイ』タイプの骨太な印象の歌い方が好きなので、これ一枚しか聴いてませんが、良いアルバムです。

どちらもベスト盤で、内容は良いです。

20 Greatest Hits

The Best of Tyrone Davis [2002]

ページをたたむ

--Copyright(C) yi355 All right reserved--