パワーブルース
 ホーム > ブルース > ウエストコースト > テキサス > アルバート・コリンズ

アルバート・コリンズ (ALBERT COLLINS)

テキサスブルース・メニュー

T・ボーン・ウォーカーゲイトマウス・ブラウンアルバート・コリンズギター・ワトソン
ツナガリで聴く 前のページへ戻る

ブルース・メイン

三大キング

ウェストサイド

シカゴブルース

ピアノ・ブルース

テキサスブルース

オンリー・ワン

アン・アーバー・フェス

リズム・アンド・ブルース

ソウル

日々雑聴

アルバート・コリンズ (ALBERT"BLUES"COLLINS)のスタイル

アイス・ピッキンなどクールな代名詞のわりにはかなりホット

Born:1932 : Died:1993

私はテキサススタイルのギターが好きでたまらないのですが、テキサスのギタリストは、アグレッシブは当たっていますが、さらに凶暴ギターなどと言われたりする人もいます。その代表格に見られているアルバート・コリンズですが、その通りだと思います。

アルバート・コリンズの場合、ボーカルがあまり良くありませんから、ギターでカバーする方向に行ってしまうのだと思いますが、だからこそ生まれたスタイルだとも言えます。50年代の頃からすでに、40メートル以上のコードを使い、客席まで降りて弾きまくるというパフォーマンスをやっていたようです。

カポタストを付けてチョーキングするというのも凄いです。 もっとも、彼が言うには「ギター・スリム」はずっと前から長いコードでやっていたらしく、それを見てやり始めたらしいです。当時のギター・スリムはかなりの人気者で、大酒のみの洒落者だったと言う事です。

1932年テキサス州レオーナに生まれ、何度かの引越しを経て9歳の頃シカゴに移り住みました。最初はピアノ、オルガンなどから始めたようです。20才頃にフェンダーのソリッド・ギターを手に入れプロ活動を始め、58年に「カンガルー・レーベル」と言うところから「フリーズ」をリリースして、ローカル・ヒットしたようです。2作目が62年の「フロスティ-」で、これは彼の十八番になり、カヴァーされる事も多いインストの名曲です。

その後68年にウエスト・コーストの「インペリアル」と契約し、私のお薦めでもある「トラッシュ・トーキン」などを出し、72年にコロラド州デンバーの「タンブルウィードレーベル」に移籍シングル盤くらいしか出せなかったのではないかと思います。

そこが倒産後、70年代は何故か長いブランク(6・7年間)があり、78年の北欧ツアーから復活して、80年代初期から「アリゲーター・レーベル」「ポイント・ブランク」よりコンスタントにアルバムを発表し、日本ライブもやりブルース界はもとより、ロック・ミュージシャンとも多くのセッションがあり、コマーシャル、映画出演など大活躍しました。1993年11月25日癌により死去しました。

彼は子供の頃にオルガンをやったらしく、かなりオルガンを聴いたようです。時々オルガンを入れた曲もあり、クールさを出しています。

アルバート・コリンズ

FLASH FROZEN

 Live in Japan

FLASH FROZEN (YUPITERU )

A:
1:LISTEN HERE
2:TIRED MAN
3:IF TROUBLE WAS MONEY
4:JEALOUS MAN
B:
1:STORMY MONDAY
2:SKATIN'
3:ALL ABOUT MY GIRL

ライブ盤から取り上げます。82年の日本ライブですが、問題の歌が結構良い感じに聞こえるので、まずはお薦めです。

サックスのA.C.リードとのコンビネーションも好みです。この人のサックスは本当に良い味です。かつては、「アール・フッカー」や「ジュニア・ウェルズバディ・ガイ」あたりともやっていました。バンド全体も元気一杯(にならざるを得ない)で良いです。ギターの音も良いです。

やはり、ライブならではの人です。

Imperial 時代

TRASH TALKIN
Trash Talkin'

インペリアルでの3枚をまとめたコンプリート盤もあります。

Imperial Recordings

TRASH TALKIN' (IMPERIAL)

A:
1:HARRIS COUNTY LINE-UP
2:CONVERSATION WITH COLLINS
3:JAWING
4:GRAPELAND GOSSIP
5:CHATTERBOX
6:TRASH TALKIN'
B:
1:LIP SERVICE
2:TALKIG SLIM BLUES
3:BACK-YARD BACK-TALK
4:TONGUE LASHING
5:AND THEN IT STARTED RAINING

 68年にインペリアルに移籍しての1枚目(2枚目だったかな?)ですが、全体に粒が揃っています。

 彼に限らず、65~73年頃のブルースが特に好きですが、その理由はやっている事(流行とかもあるので、どんどん変化していきますが)と、録音(ハードウェアの部分)のクオリティのバランスが丁度良いと感じるからだと思います。

ファンキー」の程度が丁度良いのかも知れません。

Alligator 時代

ICE PICKIN'

アイス・ピッキン

ICE PICKIN' (ALLIGATOR)

1:HONEY, HUSH !(TALKING WOMAN BLUES)
2:WHEN THE WELFARE TURNS ITS BACK ON YOU
3:ICE PICK
4:COLD, COLD FEELING
5:TOO TIRED
6:MASTER CHARGE
7:CONVERSATION WITH COLLINS
8:AVALANCHE

上から10年後の78年のものですが、ボーカルもアルバート・コリンズの声の領域を考慮して選曲したらしく、良く歌えている感じです。うまくはありませんが聴きやすいです。

録音のクオリティも格段に上がってます。 もちろんギターは力が入っています。 一番目に挙げても良いのですが、取り上げている枚数が少ないので、録音年から 3番目にしました。

Frostbite (ALLIGATOR)

アルバート・コリンズ・Frostbite
Frostbite
1980年のアリゲーター2枚目ですが、 今思い出すと、私個人的には80年代のブルースでは、いつも聴いていたのがアルバート・コリンズだったですね。

Don't Lose Your Cool (ALLIGATOR)


Don't Lose Your Cool
1983年のリリースで、この時期のリリースの多さは、コリンズの人気の表れですね。さらにファンキーさを強めていくサウンドです。ゆったりした感じの曲が多いですが、相変わらずの切れの良さです。

Cold Snap (ALLIGATOR)

アルバート・コリンズ・Cold Snap
Cold Snap
1986年のリリース。コリンズはオルガンが非常に好きだったらしく、インタビューでもよく話してましたが、ゲストに強力なオルガンの「ジミー・マクグリフ」を迎えてます。さらにリズム・ギターにはメル・ブラウンと言う豪華な布陣です。「Don't Lose Your Cool」よりも、ファンキーさに洗練さが増した感じです。


 

コリンズ&ロバート・クレイ
&ジョニー・コープランド

Showdown

 

Showdown

1.T-BONE SHUFFLE
2.MOON IS FULL
3.LION'S DEN
4.SHE'S INTO SOMETHING
5.BRING YOUR FINE SELF HOME
6.BLACK CAT BONE
7.DREAM
8.ALBERT'S ALLEY
9.BLACKJACK

85年の3人による合作ですが、ボーカル・パートが分散している分、コリンズにとっては良い所が発揮されている感じです。全体にギターの存在感は他の二人を圧倒しています。音もすごく良いです。

80年代以降のブルースの認知度を高めた、ロバート・クレイが「スモーキング・ガン」を大ヒットさせる前年のリリースです。かつては、ロバート・クレイのバンドはコリンズのバック・バンドもやっていた事もあり、慣れ親しんだ間柄でしょう。

もう一人のジョニー・コープランドもエキサイティングなボーカルとギターを聴かせてくれるベテラン・ブルースマンです。

ホーム

サイトマップ

馴染みやすい
ブルースアルバム

ブルース・ブラザーズ等

ロック系との影響

1960年代

お薦めブルース一覧

ブルース編1-ア行~サ行

ブルース編2-タ行~ハ行

ブルース編3-マ行~ワ行

R&B編

ソウル編

話題のDVDなど

ブルースの歴史など

**追加記事など**

 

 MP3アルバム

ICE PICKIN'のアルバムGood!!

日本ライブもあった。Good!!

  最近聴いてます

 
 ツナガリで聴く

 

繋がりのある人達

一番下のアルバム「Showdown 」から
ロバート・クレイ
ジョニー・コープランド

 

ライブ盤

アリゲーター:1981


Frozen Alive

日本ライブの1年くらい前の録音ですが、アリゲーターでのスタジオ盤、2枚目と3枚目の中間の録音ということになります。時期が近いのでそれほど大きな違いは感じませんが、興味ある方はどうぞ。

ページトップへ↑

--Copyright(C) since 2002 yi355 All right reserved--