パワーブルース

日々雑聴の3・パワーブルース

|ソウルとR&R|60年代のソウル|60年代のソウル(女性)|80年代ブルース|80年代ソウル|80年代マラコ|日々雑聴1|日々雑聴2|
| 日々雑聴3| 日々雑聴4|日々雑聴5|日々雑聴6| 最初に聴こう最近聴いてますの1| 前のページへ戻る|

ブルース・メイン

三大キング

ウェストサイド

シカゴブルース

ピアノ・ブルース

テキサスブルース

オンリー・ワン

アン・アーバー・フェス

リズム・アンド・ブルース

ソウル

日々雑聴

シカゴ・ザ・ブルース・トゥデェイ

CHICAGO THE BLUES TODAY! (VANGUARD)(キング) VOL.1〜VOL.3 (1965頃)

CHICAGO THE BLUES TODAY! (VANGUARD) 3枚のシリーズものです。今になってこの盤を取り上げたのは、『アン・アーバー』のコーナーで紹介するはずだった『ジョニー・シャインズ』がまだだった為です。

このシリーズは『サム・チャーターズ』と言う白人が、50年代に脚光を浴びながら、60年代頃には録音や音楽活動をやらなくなった人や、行方不明(本人は逃げ隠れしてるわけではないのですが)になったブルースマンを捜し出して、再度活躍してもらおうと言うのがコンセプトの様です。

ジョニーも10年くらい活動を止めていて、ギターも質流れにしたと言う様な状況でしたが、なかなか良い出来だと思います。

これは、Vol_3ですが、片面は『ジョニー・ヤング』です。両方のバンドに『ウォルター・ホートン』(ハープ)が参加しています。元々はVol_2の『オーティス・ラッシュ』が目当てで買った3枚ですが、肝心のラッシュはそれほど良いとは思えませんでした。『ジュニア・ウェルズ』『ジェームス・コットン』は良かったです。

コットンのバックを付けた、ピアノの『オーティス・スパン』がドラムと二人でやってるのも良いです。あと、エルモア・ジェームスと一緒にやっていた、従兄弟の『ホームシック・ジェームス』もエルモア・ジェームス・スタイルのボトル・ネック(スライド・ギター)を聴かせてくれます。

販売状況→シカゴ・ザ・ブルース・ トゥデェイ
Chicago The Blues Today Vol.1
Chicago The Blues Today Vol.2
Chicago The Blues Today Vol.3

チャンス・ヴィンテージ・ブルース・リズム・アンド・ブルース

CHANCE VINTAGE BLUES /R&B CROPS (P-VINE SPESIAL)VOL.1〜VOL.3 (1955頃)

CHANCE VINTAGE BLUES /R&B CROPSジョニー・シャインズ』が一番良かった頃の50年代の『チャンス・レーベル』のもので、やはりVol_3までのオムニバスです。3枚のうち2枚を聴いてますが、この辺はそれほど深くは聴いていませんが、良い出来である事はわかります。

ここでも『ウォルター・ホートン』がハープです。仲が良いんでしょうね。ジョニーは『ロバート・ジョンソン』と一緒に南部を演奏旅行もしていました。歌も良いですが、マイクが音割れするほど声が大きいので、夜中に聴く時は気をつけましょう。

販売状況→見つかりませんでした。ここで紹介したいメインはジョニー・シャインズとビッグ・ウォルター・ホートンなので、そのあたりを調べました。シャインズよりもホートンが多かったですね。

シャインズ→ Johnny Shines with Big Walter Horton 

ビッグ・ウオルター→Fine Cuts
ハーモニカ・ブルース・キング
Mouth Harp Maestro

ドロップ・ダウン・ママ

DROP DOWN MAMA (CHESS) (1950頃)

DROP DOWN MAMA (CHESS) これは、もっと古い録音になります。やはり、いろんな人のオムニバスですが、なかなか良いです。『ジョニー・シャインズ』も2曲ですがかなり良いです。

ロバート・ナイトホーク』が4曲入ってますが、この人の歌とスライド・ギターは聞き物です。『アール・フッカー』のスライド・ギターも、この人がお手本だなと思います。(9/19)

このアルバムの人達

ロバート・ナイトホーク→ Masters Of Modern Blues 

サニー・ボーイ・ウィリアムソン

SONNY BOY WILLIAMSON ・ (CHESS)

SONNY BOY WILLIAMSON お気付きかと思いますが、この上下の3枚は70年代に7枚シリーズで出されたものです。モノクロのジャケットで統一されてます。

他にバディ・ガイのデビュー盤、ハウリン・ウルフとマディ・ウォーターズ、ジミー・ロジャースの各ソロ盤、そしてアルバート・キングとオーティス・ラッシュの抱合せ盤エルモア・ジェームスとジョン・ブリムの抱合せ盤あたりが一緒に発売されました。

全部をまとめて買うと、オマケに白いオムニバス盤が付いてきました。かなりの名盤が揃っていました。

サニー・ボーイ・ウィリアムソンの場合は二人いますが、どちらも良いです。サニー・ボーイの『1』は『グッドモーニン・リトル・スクールガール』があまりにも有名です。こちらはサニー・ボーイ・ウィリアムソン『2』の方で、『ライス・ミラー』と言う本名でも有名です。

『キング・ビスケット・タイム』と言う、有名なラジオ番組のDJでも有名です。ジュニア・ウェルズジェームス・コットンあたりもかなりお手本にした人だと思います。酒の飲み過ぎで声が潰れてますが、そこがまた良い所です。

サニー・ボーイ・ウィリアムソン
His Best
ワン・ウェイ・アウト
ダウン・アンド・アウト・ブルース+7  

J・B・レノアー

NATURAL MAN (CHESS) J .B .LENOIR

J .B .LENOIR この人は変っています。上から2つめの『CHANCE VINTAGE BLUES 』シリーズにも入っています。『ジェイ・ビー・レノア』と言う名前も変ってますが(失礼)、何が変っているかと言うと、シマウマ模様の衣装でライブをやってました。普段はわかりませんが、変な格好です。

次にブルースらしくない甲高い声です。最後にドラムスですが、普通はアタマにバス・ドラムが入り、2拍目にスネア・ドラムが入りますが、逆に入れるのが好きみたいです。とても気持ちが悪いですが、まあ、慣れると聴けます。・・・・と言うよりも、これでないとダメかな?とまで感じてきます。

声は独特のものがあり、好きになりました。このシリーズは、古くはマディ・ウォーターズの初期(40年代)から、同じ頃のチェスのブルースマンが多数聴かれ、抱合せ盤などのオムニバス的な要素があったので、ここで取り上げました。『メイン・コンテンツ』のシカゴ・コーナーでも、何枚か取り上げています。

J・B・レノアー
ナチュラル・マン+2
これも良いです
Vietnam Blues: Complete L & R 

ギター・スター(オムニバス)

GUITAR STAR (RED LIGHTNIN)

GUITAR STAR (RED LIGHTNIN)大勢のブルースギター シカゴ・ブルースの60年代から70年代の初期頃に多数参加して、好サポートをしているギタリストのマイティ・ジョー・ヤングが2曲入っていたので買ってみました。

タイトル曲をやっているのも彼で、なかなかの好演です。歌もなかなか良いと思いました。この人が参加しているアルバムは『ココ・テイラー』をはじめ、良いアルバムが多いと思います。

このアルバムはウェイン・ベネットボビー・ブランドの一番のお気に入り)やボビー・パーカーレフティ・ベイツなどの渋いギターも聴かれます。マジック・サムフェントン・ロビンソンが4曲づつくらい入っているのが売りなのかも知れませんが、そっちはソロ・アルバムで聴いていますから、聴いた事の無い人が多数入っているほうが、個人的には良いのですが、それでも大好きなアルバムの一枚です。

ジョン・リトルジョン
Chicago Blues Stars
シカゴ・ブルース・スターズ 

マイティ・ジョー・ヤング

THE LEGACY OF THE BLUES(VOL.4) (CRESCEND):MIGHTY JOE YOUNG (1974)

マイティ・ジョー・ヤング マイティ・ジョー・ヤングのソロ・アルバムです。一番上の『シカゴ〜トゥデイ』シリーズのサム・チャーターズがプロデュースしてますが、この人の録音はアコースティック向きのような気がします。

私見ですが、エレクトリック・バンド・スタイルのアルバムは音が綺麗?すぎて、線が細いような気がします。このアルバムもそんな感じがしますが、サイドマンに徹してきた『マイティ・ジョー・ヤング』のソロ(2枚目)と言う事で納得してます。

内容はファンキー、ファンクブルースを目玉に、色々やってます。当時は多勢がこんなコンセプトでやってました。

マイティジョー・ヤング
Mighty Joe Young [Blind Pig] 

ジョン・リトル・ジョン

CHICAGO BLUES STAR (ARHOOLIE):JOHN LITTLE JOHN (1974)

JOHN LITTLE JOHN(ジョン・リトル・ジョン) 『ギタースター』にも1曲入っていて、なかなかの人です。これなどは名盤の一つに取り上げても良いようなアルバムです。『エルモア・ジェームス』系のスライドギター・スタイルの人です。

地に足が着いている感じの落ち着いた雰囲気があり、それなりに熱さも伝わります。実はこれ以降は聴いてません。これから改めて買いたい人の一人ですね。

二つ上のと同じです。
ジョン・リトルジョン
Chicago Blues Stars
シカゴ・ブルース・スターズ 

アトランティック・ブルース

ATLANTIC BKUES SPECIAL (ATLANTIC)

ATLANTIC BKUES SPECIALT-ボーン・ウォーカー』と『ギタースリム』が何曲かと、比較的無名(有名でない)な人が1曲づつくらい入ったアルバムで、『アル・キング』『レイ・エジー』あたりのバックでは『ジョニー・ハーツマン』がギターを弾いています。この人も良いです。確か日本で編集されたものだったと思います。下のアルバムと重複するのが多いので、買うのに迷いましたが、買って良かったと思えるアルバムでした。特に『ギター・スリム』は若くして亡くなっているので、貴重かなと思います。あと、『アイボリー・ジョー・ハンター』が2曲入っているのも良いです。R&Bジャンプ系の大物の一人です。アルバム全体では50年代〜64年頃までの録音が入ってます。

このアルバムに入ってる人達

テキサス・ギター・フロム・ダラス

TEXAS GUITAR FROM TO DALLAS L.A. (ATLANTIC) (1972)

テキサス ブルース SPECIAL こちらは輸入盤なのですが、上に書きました通り重複曲が多いです。T-ボーンとギター・スリムの計8曲が『LAWYER HOUSTON』と言うアコースチック・ブルースの人に入れ替わっています。まあ、こちらを先に持っていたのですが、上の方が先にあったら買わなかったかも知れません。『T-ボーン・ウォーカー』と『ギタースリム』も各2曲と1曲しか入ってません。アコースチック系も好きな人には良いアルバムかも知れません。『LAWYER HOUSTON』もなかなか良いです。上と同じく50年代〜64年頃までの録音が入ってます。

ラフ・ドライド・ブルース

ROUGH DRIED BLUES (CHARLY) (1987)

ボビー・ラッシュ これも、『アル・キング』『レイ・エジー』あたりが少しづつ入っているオムニバスです。イギリス編集(この辺の版権とかは、まるでわかりませんが、お馴染みのチャーリーです)されたもので、65年〜74年までの録音が入っています。特に『ボビー・ラッシュ』と『アル・キング』が3曲づつ入っているのが魅力でしょうか。若い頃の『ボビー・ラッシュ』のファンク・ブルースも良いです。年代的にも一番好きな時代と言う事もあります。『ジョー・ターナー』『ペパーミント・ハリス』あたりのR&Bも良いです。この盤そのものは分りませんが、年代で捜してみるのも良いと思います。オムニバス盤はけっこう良いのがあります。(9/27)

ホーム

サイトマップ

馴染みやすい
ブルースアルバム

ブルース・ブラザーズ等

ロック系との影響

1960年代

お薦めブルース一覧

ブルース編1-ア行〜サ行

ブルース編2-タ行〜ハ行

ブルース編3-マ行〜ワ行

R&B編

ソウル編

話題のDVDなど

ブルースの歴史など

**追加記事など**

 

 

このページ紹介の
アルバム

シカゴ・ザ・ブルース・ トゥデェイ
Chicago The Blues Today Vol.1

Chicago The Blues Today Vol.2

Chicago The Blues Today Vol.3

シャインズ
Johnny Shines with Big Walter Horton 

ビッグ・ウオルター
Fine Cuts
ハーモニカ・ブルース・キング
Mouth Harp Maestro

ロバート・ナイトホーク
Masters Of Modern Blues 

サニー・ボーイ・ウィリアムソン
His Best
ワン・ウェイ・アウト
ダウン・アンド・アウト・ブルース+7  

J・B・レノアー
ナチュラル・マン+2
Vietnam Blues: Complete L & R 

ジョン・リトルジョン
Chicago Blues Stars
シカゴ・ブルース・スターズ 

マイティジョー・ヤング
Mighty Joe Young [Blind Pig] 

 

 

| ページトップへ↑ | 日々雑聴の1 | 日々雑聴の2 | 日々雑聴の3 | 日々雑聴の4 | 日々雑聴の5 | 日々雑聴の6 |

--Copyright(C) since 2002 yi355 All right reserved--